Informationお知らせ・ブログ
うまや日記2022.07.14
紅型(ビンガタ)👘
そもそも紅型とは?
紅型(びんがた)とは、沖縄の伝統的な染色技法の1つのことで、一般的には「紅型」と漢字表記されることが多いですが、沖縄県では「びんがた」とひらがな表記される場合が多いです。
紅型の「紅」は現在私たちが使っている「赤い」という意味ではなく、「色全般」のことを指し、「型」は様々な模様・柄を指しているといわれています。
赤色を中心に、緑、青、黄色などのはっきりとした鮮やかな色合いが特徴で、琉球時代からのその独自の技法によって仕上げられた美しい染め上がりの柄が特徴的です✨
沖縄がまだ琉球王国だったころ、琉球王府や首里、そして浦添を中心に、女性の礼装、そして神事に関する古式の服装として摺込みの手法で染められたのが、琉球紅型の始まりだといわれているそうです。
その後、14〜15世紀ごろになると、中国や東南アジアとの貿易が活発になり、中国の印花布やインド、ジャワなどの染色技法が広く伝わるようになりました。
これらの手法は琉球古来のものとうまく調和しながら、沖縄独自の紅型が誕生したのです。
それ以来、琉球紅型は沖縄の気候風土や自然に育まれながら、琉球王府の保護の元、南国特有の神秘的な美しい染物として発展し、中国の福建市場では東洋花布として貴重な交易品として愛されてきました。
○ 本紅型(琉球紅型)
琉球紅型は単なる型染めではなく、より工程の複雑なもので、また天然染料が使われていなければ「琉球紅型」とは呼ぶことはできません。
本紅型の染めには、天然染料の鉱物性の顔料を微粒子化させたものが使われます。
本来、顔料は粒子が大きくまた不溶性であるため、とても染まりにくいのですが、南国の強い太陽光の中でも色が褪せにくいとという特徴があり、上手く取り入れられています。
琉球紅型は単なる型染めではなく、より工程の複雑なもので、また天然染料が使われていなければ「琉球紅型」とは呼ぶことはできません。
そして色鮮やかに染められた模様に、さらに顔料を柄を重ね、柄を立体的に見せる隅取りといった手法がとられます。
○ 京紅型
京紅型の場合、友禅染の染料で染められることが多く、はんなりとした色合いのものが多いです。
基本的に紅型友禅は型染めではあるものの、色注しは手ざしにを用いられ、染色工程に掛かる時間のほとんどが、その手ざしの手間となります。
「栗山紅型」と称される、特徴的な彩色のコントラストは、その技法により表現されています。
○ 江戸紅型
江戸紅型は、琉球の紅型を関東で好まれれやすいような渋好みにし、江戸独自の型染め技法で染めたもののことを言います。
✿令和5年・令和6年成人式✿
・お振袖ご購入Orレンタル
・男性羽織袴一式レンタル
✿成人式お持ち込みショット✿
・小物変更で大胆イメージチェンジ
・成人式当日お支度ご予約も可能
✿成人式写しまショット✿
・お写真撮りのみのプラン
・選べるお振袖、小物類が充実
✿令和5年ご卒業式はかま✿
・女性袴レンタル・男性袴レンタル
・当日お支度ご予約も可能
✿お振袖1日レンタル✿
・結婚式や結納などで…
・当日お支度ご予約も可能
✿和装ウェディングフォト✿
・白無垢・選べる色打掛
・スタジオ撮影Orロケ-ション撮影
・全てのプランに嬉しい全デ-タ付き
✿百日撮影・七五三撮影✿
・お着物一式お貸出し可
・完全プライベート空間のスタジオ撮影
※各プランの詳細につきましては
お気軽にお電話ください \(๑ˆOˆ๑)/
◇コロナ感染拡大防止に伴い◇
店内の換気、空気清浄機の設置、全スタッフのマスクの着用
スタッフの検温、アルコール消毒など対策させて頂いております。
ご来店のお客様には検温、アルコール消毒の
ご協力をお願いいたしております。
富山・成人式・卒業式・写真撮影・お祝い事
かわいい・かっこいい・オシャレ・モダン
ナチュラル・スタジオ・振袖・袴・着物☆
- 富山市二口町
- ホテルニューオータニ高岡2階
振袖専門店 うまや